京都大学からの通知情報など,全体的な通知情報はこちらをご覧ください.
Table of Contents
音声のトラブル
音声が時々飛ぶ、通信が不安定
- (通信量を減らす)一旦、ビデオをoffにしてください。
- 教員が学生のビデオを隠すだけでも、改善します。
- 学生が他人のビデオを隠すだけでも、改善します。
- (パソコンの処理能力を増やす)パソコンに負荷のかかっているプログラムがあれば、閉じてください。また、ブラウザの不要なタブを閉じてください。
ハウリングの発生
- 一旦、参加者全員をミュートにしてください。
- その後、同じ部屋で2つの機器から再生しているならば、両方にイヤフォンを付けるか,片方の機器をoffにするよう、指示してください。
Zoomのトラブル
スライドショーがうまく画面共有できない
- 一旦、画面共有を切ってください。
- スライドショーを始めてください。
- スライドショーを閉じずに、画面を切り替えてください(WindowsはAlt+Tab、MacはCommand+Tab)。
- Zoomのメニューから画面共有を始め、「スライドショー」から始まる画面を選んで共有してください。
- 一番よいのは、事前にパワーポイントをPDF化しておくことです(デフォルトで可能です)。
途中でZoomが切れてしまった
- PandAから、再度、Zoomを再開してください。
- 学生の数が減っているようでしたら、「お知らせ」から学生へ、再度Zoomを開くよう連絡してください。なお、「電子メール通知」を「高い」に設定して「お知らせを投稿」することで、メッセージがメールで送信されます。
- 授業直前や授業中にZoomに障害が発生した場合にはメールをチェックするよう、学生に対して事前に指示しておいてください。
Zoom爆撃と思われる症状が発生
- 参加者の画面共有を不許可にする(ミーティング開始後に「セキュリティ」メニューから設定できます)
- 参加者のマイク・カメラをoffにする(参加者のリストを開くと可能です)
- PandAから次の指示を通知することを伝え、Zoomミーティングを閉じる。
- 新しいZoomミーティングを作成し、PandAの「お知らせ」から、ミーティングへ招待する。
PandAのトラブル
動きが遅い、あるいはログインできない
- しばらく時間をあけてからアクセスしてください。
- (授業準備などの場合)できるだけ授業開始時刻の前後を避けてアクセスしてください。
- (急ぎで指示を出さないといけない場合)KULASISの「授業連絡メール」機能により、受講者に指示を出してください。ただし、履修登録した学生にしか届かないことに注意が必要です。
- 授業直前や授業中にPandAに障害が発生した場合にはメールをチェックするよう、学生に対して事前に指示しておいてください。